fc2ブログ
四国霊場第45番札所岩屋寺。
岩屋寺には奥の院があり、断崖絶壁の頂上に「白山大権現」をお祀りしています。
断崖絶壁と言っても頂上付近は樹木に覆われているので、見た感じの恐怖感はあまりありません。

先日はほかの先達さんを連れて、その断崖絶壁を目指したわけですが、のぼる前に恐怖感を植え付けるために、わざわざ一遍上人が当地でご修行された様子を描いた「一遍上人聖絵(国宝)」を見せる悪い先達がわたしです(笑)

!cid_430FBFAB-4553-4AD1-A819-F310B167318B.jpg

上の写真は、古岩屋荘(国民宿舎)の玄関ロビー脇にある階段部分にあるタイル絵です。
この絵を見せて、一遍上人がこの地でご修行されたことを覚えていただきます。


!cid_8113CE50-0AFD-4200-811E-F1ECA20DB572.jpg

またこの写真は、岩屋寺遍照閣にあるもの(レプリカ)であり、当時のご修行の苦労が見て取れます。

さてイメージができたところで奥の院にお参りします。
行場に向かう前には36童子をお参りしながら行く方法もありますが、時間の都合で山門から直に行場に向かいます。



!cid_665BF24D-8DF1-4E21-AB41-0093D2996C6E.jpg

行場は、頂上に向かう木製のハシゴの老朽化が進み、一時は登拝禁止でしたが今は応急処置により参拝可能。
参拝する際は納経所で施錠中の扉の鍵をお借りします。


!cid_FFE58119-34F9-49A9-9797-925C2E7D1EEF.jpg

石鎚山の鎖を連想させる鎖場をがんばって登ります。



!cid_76DBC4E2-936F-4526-9831-78AC6F947DEC.jpg

補強された階段を登れば頂上です。



!cid_51EEF91F-E497-4A98-8804-ABEEDE7A07BE.jpg

頂上にある白山大権現のお社は石製で今から約40年前に建立。
ただ幕の老朽化により、普段は見えない白山大権現のお姿が見えていました。
(直ちに副住職に通報したので、今は見えないかも知れません)


!cid_B244CF61-02F6-4696-9DA2-27F5FF0B7AC4.jpg

反対側の峰の頂上にはお大師様をお祀りしたお社がありました。

両方の峰とも今では樹木が生い茂っているために崖の下を見渡すことはできませんが、足を滑らせたら命はありませんので慎重に登ってください。また行場は二人以上でないと登れませんのでご注意ください。


岩屋寺では、「せりわり行場」のハシゴの架け替え寄進を募集中です。
総経費は500万円を見込んでおり、皆さまの志納金を「ひと口5000円」から募っています。

寄進募集のご案内
(クリックできます)



どうぞたくさんのお遍路さんの寄付をよろしくお願いいたします。









ランキングに参加中です。
記事をご覧のあと、お手数ですが下記の<遍路・巡礼>バナー1回押してください。

にほんブログ村 旅行ブログ 遍路・巡礼へ
にほんブログ村


スポンサーサイト



Secret

TrackBackURL
→http://yn0716.blog.fc2.com/tb.php/520-1071e726